b-mobie「高速定額」やってみた(4回目)…劇的に改善されてた!

発売日にb-mobile「高速定額」のSIMを購入してから、毎月1回速度テストをしてきました。
私の会社の自席で、平日の午後WiFiルーターに挿してスマホで接続し、速度測定アプリで速度を測ります。
購入した直後は、さずがに使っている人も少ないでしょうから、速度は出ていました。
下りで15Mbpsほど出ていました。
しかしその後、2回目からは、速度がでなくなってきていました。
2回めは下りで2Mbps強くらいです。まぁでもまだ許容範囲か…という感じ。
3回めは3Mbps〜12Mbpsの間で、結構ばらつきがありました。
でも、もう数Mbpsくらいで落ち着くのかなぁと思ってました。平日の午後でこれですから、混雑時は厳しいかもという印象です。

ところがb-mobileの速度が劇的に改善されたという情報を知り、土曜日でしたが3月7日にテストしました。
6.3〜17.4Mbpsの間でした。でも、うちの会社は平日のビジネスタイムに使うので、そこでの速度が問題です。
ということで満を持して3月10日の午後やりました。

結果はこれ。

Screenshot_2015-03-10-15-07-51はい、文句ありません。
5回テストしたうち、一番遅いのが14.6Mbps、いちばん速かったのは22Mbpsでした。
これなら全く問題ありません。

日本通信からは何の発表もないので、理由は定かではありませんが、改善はされているようです。
このままこの状況が継続するのかどうか、もう何回かテストしてみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください