さて、とりあえずはアプリのインストールです。
SDカードにバックアップが取ってあるので、それから復元してもよかったのですが、そうすると、もう使わないままだったアプリとか、そういうのもまるごと復元されてしまうので、Google Playのマイアプリの画面を見ながら、必要そうなものだけを入れなおしていきました。
画面から必要なアプリだけを「新規タブ」で開いて、端末を選んでインストールします。PCのブラウザからスマホ本体にアプリのインストール指示ができるのは便利ですねー。
最初新規ウインドウで開かず、そのままクリックして開いたら、ブラウザで戻ったときにアプリの表示が先頭に戻ってしまい、いちいち下までスクロールしないといけなかったのは面倒でした。これからは最初から「新規タブ」で開いてインストール指示をしたら閉じるようにします(学習しました)。
使うか使わないかビミョーなアプリがいくつかありましたが、そういうのはとりあえずインストールしませんでした。後でインストールしたくなってから入れようと思います。こうやって機種を変えたときくらいに、断捨離しないとアプリがどんどん増えて行ってしまいますからね。
画像や動画はSDカードに保存していたので、そのまま挿せば大丈夫。
Zenfoneには自分がインストールしたアプリだけをバックアップできるアプリが入っているので、とりあえずそれでバックアップしようと思います。落ち着いたら専用のバックアップソフト使ってスケジューリングしていきたいと思います。