快適LTEライフの始まり?

4/4から4/30までの27日間、基本はIIJmioのLTE高速通信クーポンをOFFにして生活していました。
この間に通信した容量は1.75GBでした。ほとんどがクーポンを使わない通信だったので、クーポンの残量は2735MB(2.67GB)になりました。

Screenshot_2015-04-30-11-15-405/1からは新たに3GBのクーポンがつくので、前月の繰越を合わせて5735MB(5.6GB)になりました。

Screenshot_2015-05-01-07-54-53

4月の1日の平均通信容量は約70MB弱。仮に70MBとした場合、30日使ったとすると1ヶ月で約2GBです。
少々たくさん使っても繰越分がありますから、5月はクーポンをONにして生活してみたいと思います。

少し多めに見て1日70MB平均だとして5月末までクーポンONで使うと31日あるので、2170MB(2.1GB)ほど使う計算です。
問題は6月にどれだけが繰り越されるかです。
5月のクーポン5.6GBから2.1GBを引いた3.5GBが繰り越されるのか、それとも4月の繰越は1ヶ月しか有効ではないので、5月の3GBから2.1GBを引いた0.9GBだけが繰り越されるのか…。
たぶん後者だと思うのですが、念のためGW前にIIJに問い合わせのメールを送りました(まだ返事はありません)。

いずれにせよ5月はアプリのアップデートなどは自宅のWiFiにつながっているときに行い、あとはクーポンONの高速LTE通信で生活できます。
6月にどれだけ繰り越せるのか、それも確認したいと思います。

あと、ちょっとIIJのサポートでいただけないのは、まず電話サポートにかけると「混雑しているのであとからおかけ直しください」のアナウンスのあと、回線が遮断されてしまうことです。保留のまま順次つなげてくれるということをしてくれません。
しかたないので問い合わせのメールフォームから送ろうとしたのですが、メールフォームの内容が送信されたのかどうかの確認画面が出てきません。
バグなのか仕様なのかは不明です。
なので送れたのかどうか、わからなかったので過去に送られてきていたサポートからのメールにあったメールアドレスに内容を書いて送りました。
メールフォームの不具合?仕様?についても、意見を添えて出しました。
こういう部分でのマイナスポイントは、よい評価になりません。改善して欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください