DTP作業時の文字原稿としては、Word形式のファイルで入稿されてくることが少なくないと思います。
ただのテキストのベタ打ちなら、そのままテキストとして取り込めばいいのですが、見出しなどのスタイル設定がしてあった場合などはInDesign上のスタイルと置き換えて使いたくなることがあると思います。
またスタイル設定はされていなくても、文字がボールドにしてあったり色が変えられていた場合は、一度Word上で該当する箇所にスタイルを適用してしまい、それをInDesign上のスタイルに置き換えた方が便利な場合もあると思います。
そういう状況を想定して、Word上のスタイルをInDesign上のスタイルに置き換えて読み込む手順や注意ポイントを紹介します。